今日は友達と”古いもの探し+お勉強の旅”に出かけました。
まずは分厚い氷の張る極寒の仕入先で古いもの探し。
今回はコモノをメインに探しました。
人気者になりそうな・・・小さい子たちを大量に仕入れました。。。
この正体はまた明日。。。
そのあと北摂方面のアンティークショップやカフェ、雑貨屋さんを巡りました。
その中でも個人的にテンションがあがったお店・・・
まずは
WONDER STOREさん。ワタシの大好きな”男性っぽい(笑)アンティークショップ”。
お値段もお手ごろ。ここにはワタシの買いたいものが山ほどありました。。。
とりあえず予算の都合で一目ぼれ

した古引き出しだけをつれて帰りました。
売り物じゃなく備品なのでただの自慢ですが(笑)この子の自慢画像はまた明日。
そしてその後ランチに行ったのは茨木駅前の路地裏にあるカフェ百花(もか)さん。
古いお家のよい部分をそのままにモダンをうまく取り入れた店内の雰囲気に2人とも釘付け。
タイミングよくすぐに席に座れましたが・・・帰るとき、お客さんがたくさん待ってはりました。
こうやって自分の好きなお店を見つけたとき、どうして好きなのかを考えることで
自分のお店に足りないものや大事にしないといけないことが見えてくる気がするので
いろんなお店を見ることが一番おもしろいです。
学ぶってことはきっとこういうことなんやなぁと・・・今頃気づきました。笑
さ。明日からまたがんばるっぺ。